Google Cloudってなに?
Google Cloudとは、Googleが提供するクラウドサービスのことです。
(GCPと呼ばれてるイメージでしたが、最近はあまりGCPとは言わないのかな?)
公式ドキュメントはこちら
Amazonが提供するAWS(Amazon Web Services)や、Microsoftが提供するAzureなんかも有名ですが、
それのGoogle提供版って感じです。
上記の内部リンクで、4コマ漫画はスキップいただいて問題ございませんw
Google Cloud 4コマ漫画
※内容は記事と関係ありません。
Google Cloudでなにができるの?
Google Cloudは、ざっくりいうと以下のサービスを提供しています。
- Googleが提供するクラウドコンピューティングサービス
- ストレージサービス
- ビッグデータ解析
- 機械学習
普段、サーバ上で実現しているプログラムを動かしたり、サービスをデプロイしたり、
ファイルを格納するサーバがあったり、更にはビッグデータ解析や機械学習に用いる機能もサービスとして提供されています。
でもGoogle Cloudって高いんでしょう?
気になるGoogle Cloudのお値段ですが、従量課金制となります。
つまり、通常のサーバを使用してシステムやサービスを活用する場合には、
サーバ自体を購入してしまえば、あとはプログラムやシステムを構築しようが追加で費用が発生することはありません。
しかし、Google Cloudなどのクラウド環境は構築自体は簡単で、初期費用は抑えられますが、
使用量に応じて費用が発生しますので、ここは理解してから使い始めましょう。
料金の公式ページはこちら
実際に想定している使用量などから費用を計算できるツールもあります。(こちら)
このように、使用したいGoogle Cloudのサービスと使用量などを入力すると、
どのくらいの費用がかかるかシミュレーションすることができます。
無料枠もあるので、お試しで使用するくらいであればそこまで高額にはならないと思いますが、
放置してたら高額請求になっちゃったみたいなニュースも過去にはありますので、
十分気をつけて使用してください。
まとめ
Google Cloudとは何か?どんなことができるのか?
公式ドキュメントのリンクと併せて、ご紹介させていただきました。
クラウド環境を使用する際には、使用料金が気になるところですが、
無料枠もあり、お試しであればそこまで大きな金額にはなりません。
ビッグデータ分析、機械学習などトレンドとなっている機能もサービスとして提供されていますので、
気になる方は、ぜひ使ってみましょう。
「個人でGoogle Cloudを使ってみよう(無料枠)」への1件のフィードバック